木の香んばん

 

 皆様おはようございます。

 昨日の夜に晩御飯を食べ過ぎていまだにおなかがしんどいSatominです(+o+)

 若い生娘ではないので、暴飲暴食は控えないといけませんね・・・。

 

 我が社『寺延組』は創業93年という長~い歴史を持っていますが

 家造りに力を入れたのが約5年ほど前というまだまだ若い会社です。

 “木の香”という屋号ができ事務所も建て替え、メンバーも入れ替わり

 一人一人のお客様と向き合いながら一つ一つ社内も変わっていっています。

 そしてやっと木の香の看板ができたんです!!

 

 IMG_0886_R

 

 まずはこちら。

 駐車場に位置する寺延組の看板は、以前は白地にブルーの文字で無機質感が漂っていましたが

 ダークな下色に白文字で回りに木枠で囲ってみました。

 

 IMG_0887_R

 

 一方反対側にも木の香看板を。

 

 IMG_0888_R

 

 木の板に屋外用のカッティングシートをはって作成。

 木の香に初めて来られるお客様はだいたい

 「え?!ここ会社?家じゃなくて??」

 と言われ、迷子になられる方が多かったんですが・・・

 目印が出来たので、これで少しは辿り着いて下さるのではないかと期待しています(笑)

 

 さて、先日観葉植物??という名の草花を採った隣の県の現場ですが

 こちらは主に外構と建屋の基礎工事をさせて頂きました。

 その工事の様子をご紹介します。

 

 IMG_0821_R

 

 以前はご自宅の前に立派な和風庭園と鯉が泳ぐ池がありました。

 

 IMG_0823_R

 

 一緒に住まわれているおじい様の送迎がしやすくできるよう玄関前まで車が入れるように

 との事だったので全て撤去することになりました。

 

 IMG_1993_R

 

 庭に埋められていた岩はどれも大きく立派なものが次から次へと。。。

 これを積み込むのがとても大変でした。

 

 DSC_5546_R

 

 なんとか全てをなくしたので非常に広い土地なのがよくわかります。

 

 DSC_6194_R

 

 作業員の方々に舗装してもらい

 

 DSC_6206_R

 

 DSC_6205_R

 

 スッキリ!

 これで玄関前まで車を持ってくることが出来ますね。

 

 IMG_0869_R

 

 お次は母屋隣の物置小屋を解体し、離れを作ります。

 

 IMG_1949_R

 

 小屋の中には農機具や道具、使われなくなった物がたくさんありました。

 

 DSC_5314_R

 

 車が出入りする外側も基礎を作り直し

 

 DSC_5366_R

 

 より頑丈に基礎を立ち上げます。

 とても広い土地なので施主様は毎週草刈りが大変なんだ~とおっしゃっていました。

 でも全面コンクリートやアスファルトだととても冷たく寂しい感じがするので

 随所随所で植栽や芝生、シンボルツリーなどを入れていくことをご提案しました。

 

 DSC_5573_R

 

 協力会社様、一休み中です。

 なんだか皆様の仲の良さが見られるのでこの写真好きです(#^.^#)

 木の香の協力会社の方々は皆さんいい方ばかりで本当にありがたく思っています。

 こちらもお願いしやすく意思疎通もしっかりしているので無理難題をお伝えしてしまうことも・・・(>_<)

 今後とも良いお付き合いをよろしくお願いいたします。

 

 DSC_5610_R

 

 さて、お次は建屋の基礎を作っていきます。

 

 DSC_5576_R

 

 こちらは半分を物置小屋に、そしてもう半分は娘さんのアトリエ兼お部屋になるそうです。

 以前にもご紹介しましたが物置小屋になろうとも基礎や断熱など

 手を抜くことは決してありません!!

 

 DSC_6443_R

 

 柱を立ち上げたところまでしかまだ見れていないので

 途中経過も確認していき、出来上がってきたらまたご紹介していきますね。

 

 IMG_2005_R

 

 家の裏側も草が生え放題で手入れが間に合わなかった部分も

 

 写真 2016-04-18 10 32 09 (1)_R

 

 防草シートと砂利を敷き詰めることで草取りの悩みも一つ解消されました。

 今はすっかり殺風景の様になっていますが、これから植栽や木で作ったカーポートなども入る予定です。

 木が入ることで温かみを感じてもらいながら施主様の要望にもお答えしていく。

 そんな風に木の香はご提案させていただいております。

 ご家族の皆様にも喜んで頂けたかな~。。。

 

 DSC_5296_R

 

 家族の一員リーちゃんです。

 本日も長々とお読みくださりありがとうございました!