整理収納サービス 3時間コース
こんにちわ、MAYUです。
今日も暑い!!夏休みもあと少し!!
今日は小学校の登校日です。
木の香んばん。9月のイベントも盛りだくさん♪♪
先日、整理収納サービスに行かせていただきました。
お引っ越しされたまま、なかなか片付かない。。。とのことで、3時間コース☆☆
before☆
段ボールのモノを一つずつ出して崩していきます。
1人じゃなかなか出来ないけれど、一緒にやると、さくさく進みます。
ホームベーカリーもキッチンへ。
after☆
まあ、スッキリ(^o^)
和室の部分
お子様の洋服やおひるね布団。おもちゃなどが盛りだくさん!!
ここには『今』着るモノ。今 使うモノを。
衣装ケースも2階へ移動して、シーズンオフのモノはそちらへ。
before☆
after☆
押し入れの中。
before☆
ここは子どもさんに自分で整理してほしいので、少し整える程度で。
after☆
そして、キッチンのカウンター。
モノは置きたくない!!とのこと。だけど、ついつい置いちゃうんだよね。
高さもちょうどいいし。。。
before☆
after☆
とりあえず、スッキリ!!
がんばって、キープしてください!!
あとはたくさんでてきた買い物バックをまとめたり。
切手やレターセットもまとめてグルーピング☆☆
グルーピングしておけば、使いたいときにすぐに使えます♪♪
あっという間の3時間。
赤ちゃんがいたにも関わらずよくがんばられました!!
目標に向けてがんばってくださいね♪♪
9月からまた整理収納サービスを再開いたします!!
お片付けのconocaにお気軽にご相談下さいませ♪♪
お片付け講座 in 木の香テラス
こんにちわ、MAYUです。
お盆はいかが過ごされましたか??
先月、開催したびんまるさんのママ講座の様子がびんまるさんに掲載されています。
ぜひご覧下さいませ。
木の香テラスのキッズスペースも子どもがお片付けしやすいシステムを作っています。
おもちゃの棚ですが。。。
写真とラベリング!!
木の香テラスに来てくれる子どもさんは未就園児ちゃんが多いので、まだ字が読めません。
写真なら、視覚でとらえて、小さなお子様でも分かります!!
「おんなじところにいれられるかな?」
入れられました~!!!!
パチパチ(^o^)
遊び感覚でぜひお試しくださいませ♪♪
講座に参加された方も帰ってすぐやってみます!!と言って意気込んでおられました。
ママは本当に大変!!子どもが少しでも自分でお片付けしてくれるようになれば、ストレスが少しでも減らせるはず!!
ぜひシステム作りからはじめてみてください。
びんまるさま、参加して下さったみなさま、ありがとうございました♪♪
今回、キャンセル待ちになった「親子de始めるお片付け講座」の開催が決まりました!!
ちょっと先ですが、ご案内致します。
9月29日(金)
10時~11時半
参加費☆1000円(tea付き)
定員☆6名(残5名)
ご予約お待ちしています♪♪
では☆夏休みも後半。
ラストスパートがんばって乗り越えましょう!!
子連れOKヨガ まだ空きあります!!
絵本の読み聞かせもあるよ(^o^)
リフレッシュしにきてくださいね♪♪